SHJのこと

〜🌀場違いの効用〜

🌀病棟で大道芸

🌀病棟で着物

🌀病棟で科学実験

🌀病棟でラップ

🌀病棟で悪ふざけ

🌀病棟で天井まで届くはしごでジャグリング

🌀病棟でコール&レスポンス

・・・・・

・・・・・

挙げればきりがない

これがSHJの活動がウケるわけ。

もちろん、

安静が必要な子どものところでは

テンションを下げなくてはならないことは

百も承知のアーテイストです。

だから

「アーティストたち、

羽目を外したらどうしよう・・」

などという心配は無用です。

制作系の活動だったら

作品の中でアーティストたちは

子どもたちに負けないくらい発想豊かに

羽目を外しています。

⚗ 🔬 ⚖ 🧪 🥼 🗜

高度医療現場とは、普通に暮らしていたら

関わる機会のない、

敷板の高い遠い場所というイメージでしょうか。

小児病棟といったらその中でも最も遠い場所かもしれません。

緊張の連続にある医者や看護師たちは

1ミリのミスも許されないピンと張りつめたような知性の塊。

いっぽう、

リズムやウィットという

いっさいのマニュアルやトリセツのない

クリエイティビティ溢れるアーティストたちは

周りの感性をくすぐるユーモアの塊。

🤡 🤹‍♂️ 🃏 🤹‍♀️ 🤡

失礼とは承知の上で、その落差が時に滑稽でさえあります。

時にアシスタントとして

アシスタント研修のために同行すると

それぞれがそれぞれの立場で懸命に子どもと向き合います。

全く真っ当な立場と

常識で言えば場違いな立場。

スマイリングホスピタルジャパンの活動は

「突飛な発想から出発したありえない活動」

「思い切りの良い大胆な着眼」

とよく言われます。

”面会時の注意”として病院が掲げる注意点に、

「入院している人は病気を治すことが一番の仕事です。

患者が疲れないように、

面会時の会話は必要なことに限り、

長時間居座ることがないように気をつけましょう」

というのをよく見かけます。

とても一般的で患者さんに寄り添った極めて当たり前のことです。

でも、これを小児が入院中の立場で読んだら

がっかりするだろうな・・。

という反抗心がこの活動の原点でもあります。

医療現場の常識を覆した!

とは大げさですが

場違い、外しの効用は

全国の小児病棟で認められてきた!

そんな風に感じています。

スタッフの間でもクスッと笑える共感を生み

医療者間の

そして医療者&患者間の

コミュニケーションを深める

きっかけになったらもっと嬉しい。

Smiling Hospital Japan Official Website