SHJのこと

「変わるもの 変わらないもの」👍

昨日、ニュースレター第25号の発送が完了した。

発行は年4回(3月、6月、9月、12月)の季刊だ。

毎回、担当のスタッフから3か月分の活動報告(北海道から沖縄まで3ヶ月で合計約150回活動。これを見やすく表にしてくれる)と

トピックスは定番メニュー。

その他あっちからこっちから

これ!と思う素材を集め、

新しい事務局員が増えれば

自己紹介文を執筆してもらい・・

連載の漫画をアーティストから受け取り

団体概要をアップデートし

挨拶文を書き・・・

8ページの充実内容!。

しかしこの3~5月は新型コロナウイルス感染拡大を受けて

全面的に活動停止だったため、

3ヶ月分の活動報告の代わりに

この間、状況に合わせて新たに始めた活動を紹介している。

全国の病院、施設へのSHJアーティストオリジナル塗り絵のプレゼント。

それから

SHJアーテイストが病院や施設の子どもたちのために新たに作成した動画を集めたYouTubeチャンネルについて。

さて、

プリントパックに700部印刷を依頼して

しばしホッとする。

ピンポーン!

きたきた、印刷の仕上がったニュースレターが。

毎回ドキドキしながら巨大なダンボールを開け

冊子を手にしてワクワク。

内容を確認してドキドキ。

その後の発送作業は

2名の事務ボランティアさんに事務所に集まってもらう。

前もって他の事務ボランティアさんにゆうメールのスタンプを

大量に押してもらった封筒に

宛名シールを貼るところから始まる。

「あ、〇〇さん、会員継続してくれてる!」

とか、

「この間会った時にスマイリングのこと紹介した人、寄付してくれたんだね、嬉しいなあ」

などと一人ひとりの顔を思い浮かべながらの

おしゃべりも意義あり。

もちろん、お会いしたことのない会員や寄付してくださった方の名前もたくさん。

こんな時、改めて感謝の気持ちを新たにする。

「せめて心を込めて作ったレターで、支援がどう生かされているのか

報告しないとね・・」

ああでもな、こうでもない

と話に花を咲かせることで

手も口もはかどる。

女子はいつもそう。

院内学級にいた頃、女子の病室でも

病院での制作活動でも

口と手は連動する。

そしてそのことで効率も上がるし

情報交換や共通点発見!などあり。より仲良しにもなれる。

途中で買ってきてもらうお弁当はいつも美味。

デパ地下の凝ったお弁当の時もあるし

駅前のスーパーで、という時もあり。

毎回、インクの匂いも嬉しいほやほやのニュースレターを

ボランティアさんに渡すのがいちばんの楽しみだが、

その次のお楽しみがランチの時間。

しかし今

「こんな時だから・・・」

と言ってやむなく来てもらうのを諦めた。

日常が一変してしまった今、

緊急事態宣言こそ解除されたが

やはり「集まる」ことは

できる限り避けることが好ましい状態。

学校も始まり

人の動きはかなり戻って

交通機関を使って人混みの中を来てもらうことは避けたかった。

「こんな時だから・・・」

宛名シールを印刷して封筒に貼りレターと添え文を封入して・・と

数日に分けて

黙々と一人でやってみた。

楽しいおしゃべりの代わりは仕事が捗るラテンのBGM。

しかしいつもとは全然違う。

ボランテイアさんのありがたみが染みる。

仕事を終えた夫に封入の作業を手伝ってもらい

ゆうメール500通ほど

郵便局へ運搬。

「こんな時だから・・・」

ニュースレターもメルマガなどオンラインでいいんじゃない?

というのが時勢のような気もするが

やはり、参加型、本物、実物

にこだわる普段の活動へのこだわり通り、

現物を実感をもって一人ひとりに届けたいし

受け取った支援者の方にもこの3ヶ月のSHJの活動を

手にとって実感してほしい。

🏵 🏵 🏵 🏵 🏵

新しい日常。

変化した生活様式の中

変えるべきもの多々あり。

しかし

変わらないものあり。

変えないものあり。

Smiling Hospital Japan Official Website

「学びサポート」ホームページ

Smiling Hospital Japan Facebook

松本恵里Facebook