子どもが大切にされる平和な社会へ

障がい者ご招待枠に思うこと

不当な差別と正当な差別?

差別はいけない・・

自分は差別は絶対にしない・・

不当な差別を目の当たりにしたら

怒りが込み上げる・・・

このような考え方の人が

圧倒的だと常から感じている。

では

不当な差別があれば

正当な差別はあるのか。

いやいや、そもそも差別は不当なもので

正当な差別などあるはずない。

障がい者招待枠

先日、

「障がい者ご招待枠があります。

松本さんの活動に関わっている障がいの子を

数人招待したいので

ぜひ声をかけてください」

と、ある人から連絡がきた。

ミュージカルに障がい者を招待してくれる

というのだ。

障がいがあると

バリアが多くてなかなか行けない場所

なかなかできない体験か

たくさんある。

コンサートを申し込もうとしたら

医療機器の音は

演奏の妨げになる

視聴者に迷惑がかかる

と、拒否された方がいたのを思い出した。

また、

会場に入るなり、

すみの方へ案内され、嫌な思いをされた親子の話も聞いた。

だから今回の招待の話に

飛び上がるほどワクワクした。

招待枠の中の分断

枠は3名とのことだったが

在宅訪問学習支援「学びサポート」の参加者は13名。

全員に声をかけたい私の考えを伝えると、

少しオーバーするくらいならokとのこと。

それにしても全員は無理なら 

ではどの子に声をかけようかと

子どもたちの顔を思い浮かべてみた。

興味のありそうな子は?

居住地からアクセスのよい家庭は?

・・・・・

ちょっと待って!

何の権限で私が選ぶ?

どの子にも声をかけたいのに

無意識に

あの子は?

この子は?

と思案する自分が嫌になり

その先はどうしても

参加者を”選ぶ”

という行為にすすむことができなかった。

さらに

もうやめた!

と思わせたのは

医療機器を使用する方や

声が出てしまう方は対象外、

という条件が追加されたのが決定的になったからだ。

まただ!

音が出ては困る、とのこと。

正当な差別?

障がい者を招待する

ということは

当事者に対して

良かれという行為であり

社会にとっては

寛大で賞賛されるべき行為ととられるのかもしれない。

だいたい、

障がい者枠がありますよ

という申し出自体に腹が立つのだが・・・

この良かれとされた行為を”正当な差別”

と言い換えることができるのかもしれない、と気づいた。

そりゃ、

主催者側にしてみれば

インクルージョンを意識した取り組みのはずだが

条件がついたことでさらにがっかりしたのだ。

「SHJの支援員が訪問する子どもたちは

ほとんどが医療的ケアを受ける

最重度と呼ばれる方。

今回はとても残念ですが辞退しますね」

と伝えた後

なんとも釈然としない後味が残った。

支援する側・される側

弱者に寄り添おうという支援する側からの行為。

”いかがですか⁉︎ 寄り添いたいのです”

という態度に

決して悪気はない。

しかし

その寄り添いは

よいこととして評価され

無意識に分け隔てしているとは

気づかれにくい。

差別は日常の中にあるとつくづく思う。

誤った正義感と呼べる行為が無意識のうちに溢れている。

差別はたいてい悪意のない人がする(キム・ジヘ著)

のなかに

「日常に潜む排除と特権」

という表現があったが

今回の”障がい者枠の件”に対しても言い得ている。

招待枠=疎外枠

招待された側としてはどうだろう。

社会の中の

区切られた枠に自分はいるのだと

疎外された枠に、

否が応でも閉じ込められたような気持ちにならないだろうか。

そんなの、

もう日常だから平気?

合理社会では仕方がない?

当事者がそう思うとしたら

そう思わせる社会が悪い。

インクルージブ社会など夢物語だ。

アートで人は元気になれる

アートが好き、アートで人は元気になれると共感してくださる方、

「SHJ子どもとアート研究会」で一緒に子どもたちを応援しませんか。

SHJ子どもとアート研究会について詳しく知る!

*まずは代表著書「夢中になれる小児病棟」を読んでみる

*****

SHJを応援しませんか? 

例えば月1〜2杯のコーヒーを子どもの笑顔に変えませんか?月500円からのマンスリーサポーターを募集しています。いただいたご支援は、アーティスト謝金、交通費、抗体検査、そしてアート&学びサポートセンター運営費に有効に活用させていただきます!マンスリーサポーター申し込み

https://ellie.smilinghpj.org/?p=2261 

Smiling Hospital Japan Official Website

「学びサポート」ホームページ


♪スマイリングホスピタルジャパンテーマソング

Smiling Hospital Japan Facebook

「学びサポート」Facebook

SMILNG STORE

松本恵里Facebook

事務所/SHJアート&学びサポートセンターへ、

ぜひ足をお運びください!

 東京都杉並区永福4-1-9 1-B (京王井の頭線「永福町駅」下車徒歩1分!)

オープン 月 火 木 金 10:30~17:00    土日 不定期