熱い選挙戦が繰り広げられています。
様々な立場で困難を抱えている人ひとりひとりが孤立しない
ひとりひとりが幸せや喜びを追い求められるような
格差や分断のない共生社会になることを
願ってやみません。
最低賃金を1500円に!
という政策を掲げる政党もいます。
とてもいいなあと思います。
しかし現在の最低賃金に
地域差があることや
小さな事業所にとってはいきなりどうなんだろう・・
と思ったりします。
そもそも何らかの理由で仕事に就けない人もいる。
障がいや難病があったり、
家族の介護や障がいのある子どもを持つ母親など・・。
健康な人と同じように労働できる人ばかりではない。
基本的人権にあるように
「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」
のです。
就業自体が困難な人たちが
まず外に出て
または
在宅で
社会と関われる土壌づくりが必要と考えます。
* * * * *
ベーシックインカムという考え方があります。
広がりつつあるけれど
政策として掲げる政党がない
ということは
財源を確保することがいかに難しいことなのか
ということも想像がつきます。
だけど夢は膨らみます。
仮に無条件で全国民に
生活基礎費用として7~10万円支給されたら
自分の生活スタイルに合わせて足りない分を稼ぎ
あとの時間は
自己実現のための時間
社会を良くしようという活動のための時間
そして考える時間
など、
人間的で幸せで文化的な生活を送ることができるかもしれない。
就業が困難な人にはセーフティネット
のような役割となる。
給付条件なしだから
社会保障制度のシンプル化&経費削減
にもなるだろう。
せっかく生まれてきた人生
生きる(生活費を得る)ためだけに働くのではなく
働く(自己実現&社会貢献の)ために生きる
へ方向転換できるのではないかな、と思います。
もちろん
人それぞれ「働く」
ということの価値観は違うでしょう。
しかし
少なくとも生活に余裕ができれば
大人にも子どもにも笑顔が増える。
幸福感の底上げが図れて
結果的に
文化水準も上がって豊かな社会になるんじゃないかな・・
などと
梅雨空の雲の隙間から覗く日差しを見上げながら
ぼんやり物思いにふけっています。
勉強不足&ピント外れ・・・ご容赦ください・・。