つれづれにっき〜スマイリングな日々〜

〜生活・アート・子ども〜

我が家のリビングを飾る油絵の作家、野沢二郎氏の個展へ。

水や風をテーマにした抽象画は空気のようでもあり、逆に生活の中のエッセンスでもあり。

孫たちにとっても、幼い頃から生活の場にアートがあること、そしてそれを大切にするばあばの暮らしが、少しばかり感性を磨く糧になればいいな、とも思っています。

水面に映る多彩な情景をダイナミックに描く野沢氏。水面には常にきらきらと変化する表情があり、光と色の移ろいを見ることができる、と語っていたことが印象的です。

銀座のコバヤシ画廊で個展を開催されるたび、欠かさず見に行っていますが、野沢氏の活動はとても幅広く、2012年、千葉県佐倉市にある川村記念美術館で開催された展覧会「抽象と形態:何処までも顕れないもの」で、モネの「睡蓮」(1907年)と並べられて野沢氏の「Water Surface/薄日」(2009年)が展示されたのは、まさに彼の才能の証です。

友人に誘われて行った個展でただただ気に入って絵の前から動けなくなるほどの衝撃の末、購入を決めたのがその数年前。自分の審美眼もまんざらではないな、とぞくぞくしたのを覚えています。

野沢氏の子どもアートワークショップの見本(右)。ペンギンの腹にSmiling Hospita Japanと粋なはからい。左は一緒に送ってもらったキットで作成したもの。

コバヤシ画廊では、野沢さんはもちろん、他にも個性的な作家と出会います。

今回の出会いは、造形作家の 西成田洋子氏。古着やバッグ、靴など身の回りの廃品を素材にユニークな表現をしていて、先週、コバヤシ画廊で個展を開催されました。

作品の話から子育ての話にまで発展。

子どもは大人より遥かに感性が豊かでごまかしはきかない。子どもだからこんなもんでいいだろう、は大人にとってとんだ落とし穴だと。

同感、同感。子どもの素晴らしさを語るうち、アートと子どもをテーマにしばし話し込みました。

■野沢二郎個展 Blowin’ Within  Gallery Kobayashiにて開催中 11/25まで 

野沢二郎 | artists | GALLERY KOBAYASHI | コバヤシ画廊

Gallery Kobayashi 

西成田洋子 Facebook