新型コロナウイルス感染予防のため
アーティストが訪問できないなか、
スマホジが病棟へ行って笑顔を届けています!
スマイリングホスピタルジャパンのオフィシャルキャラクター
スマホジマスコット人形の販売を始めて9日が経ちました。
販売前から欲しい、と言ってくださる方、
最初から2体買ってくださる方、
また、
一体買ったその後に
もう一体欲しい、と追加で購入くださる方
など
予想外の反響に驚き嬉しい毎日です。
そもそも、なぜ目と口だけのシンプルな顔にしたか。
目はほとんど点
口は口角の上がったシンプルな線。
この点と線が作る表情には隠れた思いが込められています。
一見無表情に見える顔には
そのシンプルさ故
その時、その時の感情に合った寄り添いが生まれる
そんなふうに感じました。
ニッコリ笑っているスマイル顔は
気持ちを明るくしてくれることは確かかもしれません。
しかし、主観かもしれませんが
笑いなさい、と
笑顔を強要するようなどこか感情を逆撫でするような側面が
あるように感じます。
目の前の人の今の心情を受け止めていないかのような。
笑え、と言われたって
今の自分はそんな気になれない、
そんな時も
感情の邪魔にならずそっとそばにいるようなマスコットでありたい。
一つ作ってみてその顔をじっと眺めてみると
その点と線の顔が今の気持ちに語りかけてくれるような佇まいがあり
とても優しく感じました。
この顔だ!
とすぐに感じました。
悲し時は「悲しい気持ちなんだね」
痛い時は「一緒にいるよ」
嬉しい時は「よかったね」
治療を頑張った時は「頑張ったね」
寂しい時は「そばにいるよ」
と言っているかのよう。
決して正面切って慰めようなどというのではなく
そっと目立たず横にいる、
そんなスタンスを決め込んでいるかのようです。
🎨 🎶 🎨 🎶
病棟や個室、施設を訪問する時にアーティストと共有していることがあります。
参加を強要するのではなく
参加したくなるような空気を作ること
参加する、しない、または見るだけなど、
関わり方は子どもが決める
そこへアーティストやアシスタントが
ファシリテーターとして芸術活動をする手伝いをする
そのような立ち位置でいようね、と。
強引に誘った結果、やってみてよかった、
という場合もあるかもしれませんが
子どもが自分で決めた、という心の自立が
何より大切だと考えています。
無理強いはNG。
これは外でもない
「そこにいるスマホジ」のように
関わり方はその人次第
といった団体のあり方に通じるものなのです。
✏️ ✏️ ✏️
ショッピングサイトに寄せられたレビューを紹介します。
長期入院している3歳の娘にこのスマホジちゃんを見せたところ、
かわいい~♡と満面の笑みを浮かべて嬉しそうにしていたので購入を決意。
届いてから早速娘に持っていくと、
ギューッと抱きしめてかわいい!!とお母さん気分でお世話を始めたり、
検査の時に一緒に連れて行ったりと本当に気に入っています。
それを機に上のお姉ちゃん達にも購入をすることになり
我が家にはスマホジちゃんは2体一緒に暮らしています。
今後また増えるかもしれませんが。◕‿◕。
手作りとは思えないほどの完成度でコロンとしていて
とーっても愛着が湧くスマホジちゃんです。
ありがとうございました♡
✏️ ✏️ ✏️
慰めのためのお人形などではなく
お世話をしたり
検査に連れて行ったり・・・
今頃一緒に朝ごはんを食べたり食べさせたりしているのかな、
と想像しています。
とかく受け身になりがちな入院生活に
スマホジの世話、という「おしごと」ができました。
そっとそばにいるマスコットという以上に
主体性とか意欲
などという言葉では言い表せないほどの
少なからぬ意味があるように感じています。
このレビューとともに星5つ
いただきました!
スマイリングストアでお待ちしています❣️
⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️
Smiling Hospital Japan Official Website
Smiling Hospital Japan Facebook