つれづれにっき〜スマイリングな日々〜

〜世界一貧しい大統領〜👴

先日東京新聞が

世界一貧しい大統領

ウルグアイのホセ・ムヒカさんが政界を引退したと

報じていました。

どこにでも居そうな穏やかなおじいちゃんの風貌で親しみを感じさせながらも

正しいことを忖度せずに堂々と伝える生き方が共感を呼び

世界中にファンがたくさん。私もその一人です。

政界を引退しても

人気は衰えず、暮らしぶりなども含めて

度々話題になるのではないでしょうか。

政治をするひとは誰だって、世の中をよくしたいという情熱を持って

その世界に入ったはず(あれ?例外も・・・?)。

でも理想論だけでは政治はできない、

といつの間にか、

体制や権威に忖度するようになってしまいがちではないでしょうか。

しかし、ムヒカさんには決して自分の主義を曲げない強さがあります。

それは壮絶な経験や弱い人の立場に立つ優しさ、共感力が

行動の指針になっているからでしょう。

ここから紙面より。

ムヒカさん、

貧困の中で育ち極左ゲリラ組織に入り何度も投獄され

13年近く獄中生活を送ったこともあるそうです。

2010年から2015年までの大統領在任中は

人口妊娠中絶や同性婚を認めました。

貧困層への住宅政策では単に住宅を提供するだけではなく

建設を通して技術習得の機会を設けたほど。

当時者へ手厚く寄りっていたんですね。

人気と話題の理由は誰もが知っている

質素な暮らしぶりと弱者への愛。

給与の9割は福祉に寄付しているそうです。

「つましい生活や話し方は

国を支える内陸部の農村の人々そのもの。

彼らの代表として振る舞い、共感を呼んだ」

とはムヒカさん在任中にウルグアイ日本大使館の専門調査員を務めていた

南山大学の中沢智知史特任講師。

2012年にブラジル・リオデジャネイロで開かれた

国際会議でのスピーチに始まり

折に触れ名言を残しています。

「人類は消費社会にコントロールされている」

「貧乏な人とは、少ししかものを持っていない人ではなく

無限の欲があり、いくらあっても満足しない人」

広島平和記念資料館を見学した時には

「科学者は倫理、道徳をわきまえなければいけない」

「倫理や道徳で歯止めをかけなければ、科学が思いも寄らない悪意の道具になることを我々は知るべきである。人間は唯一、同じ過ちを犯す生き物であることを歴史が証明している」

と、科学や経済の発展に浮かれる人類に警笛を。

来日し大学で講演をした時には

「人生で一番大切なのは愛であるのに、新しいもの、いいものを買うために

愛情を注ぐ時間を浪費している」

「民主主義には限界がある。それでも社会を良くするために闘わなければならない」

と若者に生き方について語りました。

SDGs・・・

誰一人取り残さない持続可能な社会を作るためには

消費に明け暮れるような唯物主義を見直さなければならない。

現代の人々の生き方を

今だけ、金だけ、自分だけ、

と表現した人がいますが、

当たらずも遠からず。

ムヒかさんのような生き方がかっこいい!

自分もそうなりたい!

と若者が思うようになれば社会は変わります。

誰一人取り残さない持続可能な社会が実現します。

世の中の価値観に大変革が起こることを夢見ながら

ムヒカさんの再来日を希望します。

日本の幼児や小学生、中学生

高校生にも講演してください!

テーマは

本当の幸せとは?

みんなが幸せになるには?

松本恵里Facebook

Smiling Hospital Japan Official Website

「学びサポート」ホームページ

Smiling Hospital Japan Facebook