SHJのこと

スマイリングホスピタルジャパン、無事認定NPO更新しました!

活動開始から10年、2度目の認定期間に突入

スマイリングホスピタルジャパンは

2012年2月に任意団体として活動準備を開始、

5月に病院への訪問活動をスタートさせました。

同12月に法人として承認を受け、

2017年7月に認定NPO法人として認定され

さらなる責任を感じながら活動してきました。

認定は5年ごとに更新手続きをし、承認されることで維持されます。

今年は5年前に認定をとってから初めての更新年にあたり、

緊張しながら昨年末から準備にとりかかりました。

そして4月に申請書類提出、

10月に現地調査(都の認定NPO担当職員が4名、事務所で約5時間かけて監査します)、

追加書類、差し替え書類の提出を済ませ、

11月下旬に、

承認されました!

との連絡を受けました。

認定NPO法人とは

認定NPOとは

✔️広く一般から支持を受けている

✔️活動や組織運営が適正に行われている

✔️より多くの情報が公開されている

ことで、より公益性が高いことを

所轄庁(都道府県又は政令指定都市)から認められたNPO法人のことです。

平成23年法改正により平成24年4月1日から

所轄庁が認定を行う新たな認定制度として創設されました。

その目的はNPO法人への寄附促進です。

社会貢献活動を行うNPO法人への寄付に

税制上の優遇措置を設けて

支援者が寄付をしやすくする制度です。

認定NPO法人への寄付に関する税優遇措置について認定NPO法人への寄付は税控除の対象になります。 認定NPO法人への寄付は、税の優遇措置を受けることができます。個人の方は、確定申告を...

5年ごとの更新!

すでに触れましたが、更新の希望があれば5年ごとに申請をして

審査を受けなくてはなりません。

認定の条件も上述しましたが、5年後の申請時も

✔️広く一般から寄付を集めている

✔️運営・経理が適切であるか

✔️事業活動の内容が適切であり公益的な活動が半分以上を占める

✔️情報公開をきちんと行っている

✔️所轄庁に毎年事業報告などを遅滞なく提出している

✔️法令違反、不正行為、公益に反する事実等がないこと

を証明しなくてはなりません。

きちんと会計処理や会議運営して

税金や雇用保険料など納めるべきものを遅滞なく納め

上記が証明できる全ての書類を閲覧できる状態にしておけば

基本OK。

あとは申請書類(これもかなりの数!)を作成し、申請します。

しかし一番気を使うのがパブリックサポートテスト(PST)に則った

寄付者名簿作りです。

パブリックサポートテスト(PST)とは・・・

PSTとは、

「相対値基準」と「絶対値基準」のどちらかで

一般から広く寄付を募っているか、

を証明しなくてはならないものです。

(条例個別指定として都道府県又は市区町村の条例による個別指定を受けていること、という3つ目の基準がありますが、こちらについては割愛します)

SHJは絶対値基準、

「1年度内に3000円以上の寄付者が100人以上いること」

を採用しています。

ちなみに相対値基準とは

「収入金額に占める寄附金の割合が 20%以上であること」

です。こちらは明らかに当てはまるのですが

証明する書類作りが煩雑なため、絶対値基準を選びました。

寄付者名簿を作る!

さて名簿を作る時に気をつけることは

・寄付者の人数には役員と役員の親族は含めないこと

・同一世帯の場合は名寄せすること

です。

そして3つ目は、

・名簿に載っているひとたちが本当に寄付者なのか!

を証明すること

通帳の印字だけでは認められません。

寄付者に、寄付の意思を示す寄付申込などを入力、または記入してもらい、

印刷して審査で名簿と照らし合わせられるようにします。

クレジット寄付の場合は決済会社のサイトから

名簿を作成して添付します。

さらに気をつけなくてはならないのは

寄付にイベント入場料割引などの特典がついているなどの

対価性がある場合はこの場合、寄付とみなされません。

名簿には、名前だけではなく、住所、入金日、金額、寄付か会費か、助成金かの明示が必要です。

認定NPO法人は

寄付してくださった方が税制上の優遇措置を受けられるよう

確定申告時に添付する所定の寄付領収証を発行するのですが

その写し全ての提示も求められます。

さらに照らし合わせる作業をスムーズにするために

寄付実績を時系列ではなく五十音順に並べること。

認定とった方がいいの?

先日、都よりこれらが全て整い、認められたと連絡がきて

晴れて今後5年間引き続き

認定NPO法人として活動できるようになりました。

*****

さて、平成28年4月末現在でNPOは51,629法人あり、

そのうち認定は1,022法人となっており、

NPO法人全体に占める認定NPO法人の割合は2%弱となっています。

認定をとるか取らないかは法人の考え方次第なので

2%という数字に特に意味はありません。

認定を取得し継続していくことはとても気を使い

緊張を伴います。

しかし認定をとる作業は、他でもない

その過程でさまざまな学びがあり

より適正に運営し、信頼していただくことにつながります。

書類の保管の仕方や閲覧しやすい形にしておくためには

どうすればいい?

ということも随分と板についてきたようです。

もちろん、ご寄付いただく方が税控除を受けることができるので、

寄付を集めやすい、というメリットも取得の目的ではありました。

いずれにしてもいかに多くの方に支持いただくか、

「認定」の効果は私たちの活動如何です。

目指す課題解決に向けてどこまで真摯に活動するのか、

社会に向けてどこまで期待に応えられるか

これからも問われ続けます。

NPOへの寄付

NPOとは国の政策としてなかなか手が届かない社会課題を

草の根で解決しよう、

市民の手で解決していこう、

と活動する非営利団体です。

旧統一教会の問題から発した

寄付全てに規制をかけようとする

政府の動きはとても気になります。

市民活動を活発にしよう

そのために寄付がしやすい社会にしようという流れから

NPO法ができ認定NPO制度ができました。

そのようなこれまでの経緯に逆行し

市民活動を萎縮させることになります。

多くのNPOが寄付集めに苦労していることは事実ですが

だからと言って不当な寄付の要求をするなどという

新たな社会問題を引き起こすことなどするはずはありません。

ちなみに、

英国のあるチャリティー機関が世界の国々を対象に

人助け度を調査した結果、

126カ国中日本は107位だったと

随分前のYahooニュースで知りました。

これは屈辱です。

もっともこれは数年前の古い数字です。

今はもっと上がっているはず。

日本にも周りの人の困りごとを自分ごととして行動している人は

たくさんいますから。

今回の認定NPO更新申請を機に

改めて

ボランティア精神と寄付の文化が

もっともっと根付いていきますように!

と強く思いました。

寄付一律規制に反対! 「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」と政治家との結び付きが問題視され また、悪質商法や不当な寄付要求に対して 政府・与野...

アートで人は元気になれる

アートが好き、アートで人は元気になれると共感してくださる方、

「SHJ子どもとアート研究会」で一緒に子どもたちを応援しませんか。

SHJ子どもとアート研究会について詳しく知る!

*まずは代表著書「夢中になれる小児病棟」を読んでみる

*****

SHJを応援しませんか? 

例えば月1〜2杯のコーヒーを子どもの笑顔に変えませんか?月500円からのマンスリーサポーターを募集しています。いただいたご支援は、アーティスト謝金、交通費、抗体検査、そしてアート&学びサポートセンター運営費に有効に活用させていただきます!マンスリーサポーター申し込み

認定NPO法人への寄付に関する税優遇措置について認定NPO法人への寄付は税控除の対象になります。 認定NPO法人への寄付は、税の優遇措置を受けることができます。個人の方は、確定申告を...

Smiling Hospital Japan Official Website

「学びサポート」ホームページ

♪スマイリングホスピタルジャパンテーマソング

Smiling Hospital Japan Facebook

「学びサポート」Facebook

SMILNG STORE

松本恵里Facebook

事務所/SHJアート&学びサポートセンターへ、

ぜひ足をお運びください!

 東京都杉並区永福4-1-9 1-B (京王井の頭線「永福町駅」下車徒歩1分!)

オープン 月 火 木 金 10:30~17:00    土日 不定期