SHJのこと

宮古で出会ったアーティスト

三線、沖縄民謡、そしてSatokoのボサノバ・・到着するなりアーティストの素晴らしいパーフォーマンスを堪能している宮古訪問。

滞在先のゲストハウス「黄色い家」へ到着と同時に目に飛び込んできた光景はこれまたアート一色。

オーナーと親しい画家の絵がリビングルームの壁一面に展示してあります。

砂川さんの画集とSatokoのCD。オーナーはSatokoさんの大ファンでもあります。
ここのリビングルームは時に砂川さんの絵をバックにSatokoさんのライブ会場に早変わり。

画家の砂川泰彦さんは、小さい頃から絵を描くのが好きで、相手の喜ぶ顔を見たさに似顔絵を描きプレゼントしてきました。

そんな砂川さんが多系統萎縮症と診断されたのは41歳の時。

治療に専念する日々を送るようになりましたが、思うように動かない辛さを乗り越え、リハビリを兼ねて筆をふたたび握るようになりました。手を動かしにくい時は、画用紙を手の動く方向にずらしながら作品を仕上げていくそうです。モチーフは自分をこれまで育ててくれた島の風景。

「病気のことで時には落ち込むこともあるが、絵を描くことで前向きな考え方ができる」

と生きがいにつなげているとのこと。

今日、沖縄県立宮古病院での活動が決まりました。インフルエンザ流行期を過ぎたら開始です。

アートで病を克服した砂川さんのような画家にも、似顔絵や一緒に絵を描くワークで子どもたちに楽しみを届けて欲しい、病と闘う子どもを応援して欲しいと心から思いました。

宮古に繋げてくれたSatokoさん。自ら作詞作曲した「宮古の風」を歌い続けることで病を跳ね返した体験は、いかにアートが活力増進剤の役目をするかを教えてくれます。

今回ここで出会った砂川さんも「絵を描くこと」で前向きに病に立ち向かっています。病院、施設の子どもたちにアートを届けることの意義を改めて確認した、宮古訪問でした。