アシスタント、またはコーディネータが活動のアシストをしていますが、
いつもお任せ・・では申し訳ないし
現場好きな私にとっては事務所に引っ込んでばかりではつまらない。
ということで今回も日赤医療センターでの活動の付き添いをしてきました。
当日のアシスタントの仕事とは
・保育士さんにプレイルーム参加人数や訪問病室を聞き、その数によりタイムキープ
・子どもの顔が写らないように記録写真を撮る
・参加人数を数え記録する
・活動の手伝い(製作の時は特に必要)
・報告書作成&提出
決まった業務の他に突発的なことへの対応もあります。
毎日、みんな頑張ってくれているんだなあと
改めて
つくづく思う。
感謝!
感染症流行期ということもあり、
参加者はいつもより少なく、
その分一人ひとり、個別に関われる時間がゆったりと取れて
個別活動の良さが活きました。
現在年に500回以上の活動をしていますが、
どの活動1つとっても同じ条件ということはありません。
同じ場所、同じアーティストでもです。
当然その日に入院している子どもの人数も年齢も
好みも全く違います。
そんな中、SHJのアーティストは本当に
一人ひとりを大切に
1つひとつの活動を大切に
瞬間瞬間を大事に
丁寧な活動をしてくれています。
今回も参加してそんな場面を目の前で確認することができました。
担当アーティストは
歌のお姉さん湯浅ゆうこさんと
歌のお兄さん天野翔太さん。
お兄さんお姉さんに前回歌ってもらったあの歌がいい!
とポスターを見た子はリクエストを考えながら待っていてくれたりします。
お兄さん、お姉さんらしい曲と言えば
お母さんといっしょ
でこれまで歌われてきた人気の曲。
ぼよよん行進曲
シンガーソングライターの中西圭三さん作詞作曲
とにかく元気が出る、踊りたくなる、ジャンプしたくなる歌です。
何があっても大丈夫。ぐっとバネをためてぼよよん!と飛び出せばいい。
虹の向こうに
気持ちが沈んでいたっていつか青い空の向こうには虹がかかる。
元気になる歌。
ありがとうの花
ありがとうが町中に広がる・・
ほのぼのと温かい気持ちになる歌。
♪ ♩ ♪ ♩ ♪ ♩ ♪ ♩ ♪ ♩ ♪ ♩ ♪ ♩
お母さんといっしょの歌はまだまだたくさん。
子育て時代にもよく歌ったけれど
その後作られた曲も
詩が良くて
メロディーが素敵で
心がほんわかと温かく優しく
そして
とにかく元気が出る歌ばかり。
子どもたちと一緒に
口を大きく開けて
腕を振って
手をたたいて・・。
活動に行くたび子どもに戻ります。
アーティストからもらう感動のおかげ。
子どもたちからもらう笑顔のおかげ。
Smiling Hospital Japan Official Website