生みの親?
育ての親?
いずれにしても
かつて生活を共にし苦楽を分かち合った
子どもたちへの愛おしさは
生きる力になっていると
改めて思うこの頃です。
感慨深さを前回綴っています。
さて、子は子でも
今回は親である私の落書きが誕生の瞬間という
風変わりな出生のひみつをもつ
SHJマスコットキャラクター”スマホジ”について
話題が戻ります。
というのも
販売を開始してから
たくさんお買い上げいただき
嬉しいレビューと共に
星5つ!!!
という光栄な評価をいただき
親として誇りに思うこの頃だからです。

SMILING STOREに寄せられた
レビューをこちらでまとめて紹介します。
包を開けると自然と笑顔になりました。
ほんわり優しい雰囲気なのに、存在感抜群です!
柔らかい笑顔で見守ってくれている様です
一目惚れして、1度に2つ購入。
なんとも言えない表情が、ほんと可愛いくて、
肌触りもほんわかしてて、大人の私が毎日癒されてます。
きっと不思議な力を持っているスマホジちゃんだと思います。
たくさんの方々の元に届くといいなぁ。
スマホジちゃんのとびっきりのスマイルに癒されます。
ポシェットにお手紙を入れて、
字を覚えようと頑張っている息子に届けてくれる
郵便屋さんになりました!
初めて購入させて頂きました。
長期入院している3歳の娘にこのスマホジちゃんを見せたところ、
かわいい~♡と満面の笑みを浮かべて嬉しそうにしていたので購入を決意。
届いてから早速娘に持っていくと、
ギューッと抱きしめてかわいい!!とお母さん気分でお世話を始めたり、
検査の時に一緒に連れて行ったりと本当に気に入っています。
それを機に上のお姉ちゃん達にも購入をすることになり
我が家にはスマホジちゃんは2体一緒に暮らしています。
今後また増えるかもしれませんが。◕‿◕。
手作りとは思えないほどの完成度でコロンとしていて
とーっても愛着が湧くスマホジちゃんです。
ありがとうございました♡
中には家でのスマホジの様子を写真に撮って
送ってくださる方もいて、
嬉しさひとしお、
スマホジを産んだ甲斐があります。
この場で改めてお買い上げに感謝いたします。
スマホジは引き続き
販売サイトにてお待ちしています。
こちらからどうぞ!
ストアでは
定番のバリアフリーみんなの教材図鑑や
そして
教材図鑑から飛び出した教材が次々に追加されています。
合わせてご覧ください。
スマホジや図鑑、そして教材に込められた
スマイリングホスピタルジャパンの理念を
手に取ってくださったら嬉しいです。
Smiling Hospital Japan Official Website
Smiling Hospital Japan Facebook