SHJのこと

在宅学習支援 学びサポート〜感覚教具”メダルはめ”〜 

数量を視覚的に捉えることが困難な場合、

繰り返し決まった数の感覚教具”メダルはめ”をするうち、

見てすぐにその数を言えるようになる場合があります。

スマイリングホスピタルジャパン

オリジナルユニバーサルさんすうセットの効果絶大です。

参考→2017/12/12投稿〜ユニバーサルさんすうセット

最初は3個直線に並んだはめ板の数を

指で数えてから3と答えていた生徒さんが、

このSHJオリジナル UDさんすうセットで様々な数のメダルはめに取り組む中、

途中で見ただけで3個と答えられる場面がありました。

感覚的な定着のために

引き続き根気よく取り組んでいます。

同じように

最初は指で数えてメダルはめの穴の数を答えていた他の生徒さんも

メダルをはめる課題を週1回3ヶ月ほど行っていたら

穴の数を数えることなく、

パッと見て穴の数が言えるようになりました。

さらにこの学習が文字の習得にも波及する効果があることがわかりました。

この生徒は単語をひと文字ひと文字の拾い読み、

つまり「ば・な・な」のように切り離して読んでいたのが

メダルはめを行い、

ものの数を指で数えずに言えるようになるに従い

文字も単語ごとにまとめて読めるようになりました。

*****

数を、紙や画面上で学習することより

・手を使い空間的なイメージを持つこと

・もので感覚をつかみ実感すること

が本当の学習につながることを教えてくれたエピソードです。

メダルはめは一見

複雑なパズルに挑戦する前段階のシンプルなかたはめ

としか見えないかもしれません。

私自身、25年も前になりますが

モンテッソーリ教育に出会うまではそう思っていました。

しかし

数などの概念を身につける大切な時期に

この教具は欠かせないものです。

それは数のしくみに限ったことではありません。

おのずとものごとの基本やなりたちを体得することにも繋がるのです。

言葉を読むことへの波及効果もその例と言えます。

周りの大人は

より早くより難しいことができるように

もっと高度なものに

と子どもを駆り立てます。

しかし焦ることなく

基本を身につける体験をじっくり味合わせたいものです。

学びサポートの生徒たちは

まさにこの学習法で

数量や文字を楽しく学んでいます。

学びサポート「目と手の協応/数量/文字」の学習より

学びサポート活動ブログ

Smiling Hospital Japan Official Website

Smiling Hospital Japan Facebook

松本恵里Facebook