つれづれにっき〜スマイリングな日々〜

ブログを一旦お休みします🙇‍♀️

いつもお読みくださりありがとうございます。

この度、諸事情によりしばらく投稿を休止することにいたしました。

毎回楽しみにお読みくださっていた方には

心より感謝いたします。

執筆の復帰が整いましたらまた

子どもたちのこと、子どもたちをめぐる社会の出来事や気づきについて

綴り始めようと思っておりますので

その時はまた戻ってきてくださると嬉しいです。

「子どもたちから学んだこと」というタイトルをつけて

2017年7月に開始し、890の投稿をしてきました。

院内学級での闘病生活を頑張る子どもたちとの出会いをきっかけに

彼らの闘病生活の実態や、病と闘う彼らの生き方、素晴らしさを

なんとかしてたくさんの方に知っていただきたいという思いで綴り続け

夢中になれる小児病棟〜子どもとアーティストが出会ったら〜

を英治出版から2021年に上梓しました。

出版を待っていたかのように

直後に母が他界し、

棺に入れることができました。

「子どもたちから学んだこと」は数えきれず

それらの中には手前味噌ですが

お気に入りのエッセーもあります。

特にカテゴリー

 ・つれづれにっき〜スマイリングな日々〜

 ・子どもたちが大切にされる平和な社会へ〜

からお読みいただくと嬉しいです。

個人的なこと、例えば

今は亡き母のこと、

そして孫たちのことなどもエッセーにしています。

エッセー集の出版もできたらな、とも密かに夢見ております。

これまでの感謝をお伝えするともに、

2012年に設立した認定NPO法人スマイリングホスピタルジャパンの

運営をスタッフとともに体力の続く限り

病院にいるこどもたちや

在宅で学びたい!と待っていてくれる子どもたちを思いながら

頑張っていこうと思います。

休止のお知らせが思わず長くなりました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

蒸し暑さが増してきますので、くれぐれもご自愛ください。

令和7年6月23日

松本惠里